アルコブログ TOP > 「数打ちゃ当たる」のABテストがうまくいかない理由
2012.08.17 黒須敏行
「数打ちゃ当たる」のABテストがうまくいかない理由
ウェブマーケティングに力を入れている企業の経営層の方々と話をすると、
「うちはとにかくABテストをやって、日々改善してます!」という話をよくお伺いします。
しかし、実際にその企業のウェブマーケターの方に会うと、疲れた表情で、
「確かにテストは毎週やっているが、毎回あまり違いが出ず、成果に繋がらない」
と悩まれているケースが多い印象があります。
このような企業では、「下手なテストも数打ちゃ当たる」式の運用改善が、
実は成果アップの弊害になっているように思います。
「数を打つ」には時間がかかる。
ウェブマーケティングの魅力は、早く施策が打て、
その結果がすぐに分かる「サイクルの早さ」にあると思います。
しかし、いくら気軽に施策が打てるとはいえ、
実際にテストを行うためには、業務が多々発生します。
企画書作成・コピー作成・クリエイティブ制作・HTMLコーディング・入稿…
という実作業に加えて、これらを円滑に回すためのコミュニケーションコストもかかります。
また、そもそもウェブ業界はまだまだ未成熟な産業であり、
働いている人たちは定常的に労働過多な状況にあります。
「学ばずに進む」から、成長できず、成果も出ない
このような状況で「数」を重視したテストを行うと、結果をふり返る時間がありません。
ふり返りががないと、学びが得られません。
「結局、何がよかったのか?」という因果律も分かりませんし、
「その結果、何が言えるのか?」という新しい仮説を得ることもできないのです。
学びが得られないと、当然ながら知見も貯まらず、成長できません。
成長をしていない状況で、新たな施策を考えても、
これまでの結果を大きく超えるような成果は望むべくもありません。
このように「とにかく施策を打つ」ことがルーティン化した現場では、
数は打つのに効果が出にくく、「何をやっても変わらない」という徒労感に見舞われ、
現場の志気が失われる悪循環に繋がってしまうのです。
「結果に学ぶ習慣」を身につけることが、成功に繋がる。
このような状況を打開するためには、
「結果をふり返り、学び、次に繋げる」という流れを作ることが重要です。
「どれだけ多くの施策を打ったか」ではなく、
「打った施策から、どれだけ多くの学びを得られたか」という姿勢・習慣を徹底することで、
チームのウェブマーケティング力は飛躍的に向上し、
イキイキと活力とやる気に満ちた現場になるのではないでしょうか。
…と、私個人の経験や身の回りの出来事から、徒然に考えを整理してみましたが、
皆さんはどう思われますでしょうか?
ぜひ皆さんの経験やふり返りもシェアしていただけると嬉しいです!
この記事の著者
定期購読
最新記事
- 2017.06.01 検索順位で業績が予想できそうなGameWithの一本足打法的ビジネスモデルとSEO
- 2017.03.22 すぐに使えるPHPコード実例付き!サーチコンソールAPIの扱い方
- 2017.02.17 【大規模ウェブサービス向け】低コストに100万ページ以上のSEO LPを増やす施策の劇的効果と注意点
- 2016.11.21 WordPressの高速化とセキュリティ向上を両立させる施策まとめ
- 2016.11.14 センス不要!「伝える」に特化したブログ画像をPowerpointで作ろう
- 2016.11.07 たった4ヶ月で検索流入が2倍になったDeNA社運営のキュレーションメディア“CAFY”のSEO対策とは?
- 2016.10.31 実録タグ図鑑~これはコンバージョンタグ?計測タグ?タグの種類と実際のタグ見本新旧45本総まとめ+α!
- 2016.10.24 ノンエンジニアでも実践できるサイト高速化施策まとめ
- 2016.10.17 丸投げOK!ワードプレス(wordpress)でオウンドメディアを作る際の仕様書テンプレート※ダウンロード可
- 2016.10.12 PIXTA(ピクスタ)の営業利益率を昨対比で50%以上押し上げたSEO施策とは?
- 2016.10.03 SEOのために月500万を超える予算で記事を作り続けてわかった一つのこと
- 2016.07.27 SEOの舵取りミスによって年商数億円の新規事業が一瞬でゼロになった日
- 2016.07.15 10年間SEOコンサルティングをしてきた人間が『当時の自分は本当にどうかしていた』と語るコンテンツを活用したSEOの大失敗事例
- 2016.06.29 SimilarWeb(シミラーウェブ)で他社のPVがなんとなくわかった。じゃあ次どうしよう?という方に伝えたい競合調査ツールとの付き合い方
- 2016.06.27 リニューアルによって月間粗利300万近くの成果を創出できたことでわかったUI改善のポイント
- 2016.05.20 アップルミュージックの課金率は約50%、LINE MUSICは5%以下
- 2016.04.01 HOME’Sを運営するネクスト社が出資した北米不動産メディアZumperの極端なSEO
- 2015.09.09 月間17億PVの海外版ハフポストの成長要因はSEO
- 2015.09.08 サーチコンソール(Google Search Console)を使って999件以上の検索ワード・クエリデータを取得する方法
- 2015.03.11 インターネットで保険を販売するビジネスモデルのライフネット生命はスマートフォンが普及するとなぜ新規契約者数が伸び悩むのか?
人気の記事
- 投稿日付 2012.06.11【ECサイト SEO対策研究】Zappos(ザッポス)SEO研究(2) コンテンツユニーク化について
- 投稿日付 2012.07.02SEO対策でビッグキーワード集客を成功させる方法~Googleアルゴリズム研究~
- 投稿日付 2012.07.20SEO対策でビッグキーワード集客を成功させる方法②~Googleアルゴリズム研究~
- 投稿日付 2012.07.25ABテストは 「C」を見つけるためにある
- 投稿日付 2012.08.17「数打ちゃ当たる」のABテストがうまくいかない理由
- 投稿日付 2012.08.28実はコンバージョンレートに響く9つの要因
- 投稿日付 2012.09.11価格.com研究ビジネスモデル編|食べログ・ぐるなび比較|
- 投稿日付 2012.09.20価格.com研究SEO編|食べログ・ぐるなび比較|
- 投稿日付 2012.10.16企業ブログから問い合わせをガンガン集める方法【インバウンドマーケティング成功事例と失敗事例】
- 投稿日付 2012.10.17インバウンドマーケティングという言葉の定義
カテゴリ
- SEO事例研究 (32)
- その他 (15)
- ビジネスモデル事例研究 (15)
- ユーザビリティ・UI・UX事例研究 (22)
- ユーザビリティテスト (13)
- ユーザビリティ比較 (4)
- 企業研究 (6)
- 未分類 (13)